
学校長よりご挨拶principal
より良い毎日を、すべての子供に。

子供たちの表情が変わってきた。それが近年、静岡サレジオに高い大学進学実績が定着したことによって起こった、最も大きな変化かもしれません。身近な存在である先輩たちが、それぞれ目に見える結果を出すことで、「自分にもできる!」という自信が芽生えてきたのです。私たち教職員も同様で、これまで以上に自信を持って「共にいる教育」を実践できるようになりました。
子供たちの心と体の成長に合わせて、小中高一貫の12年間を4年ごとに区切った4・4・4制(プライマリー・ミドル・カレッジステージ)。すべての子供の努力が花開くように、目指す未来や学び方の個性で選べる3コース制(エグゼ・ソフィア・フロンティアコース)。こうした独自の教育のベースには常に、自分を愛し、他者を愛するキリスト教精神と価値観があります。加えて、国際バカロレアの学びを導入することで、グローバル時代に対応した国際的な評価軸も得られました。
大きな集団の意識が上向くと、一人ひとりの意識も上向いていく。こうした幸せな循環が生まれている静岡サレジオは、開かれた学校でもあります。中学校、高等学校からの入学を考えている子供たちも、心配はいりません。本校の空気にふれ、その中で学び暮らす内に、より良く、大きく成長していけるはずです。
静岡サレジオは、子供たちの笑顔、自信を持って生きられる力を育む学校。そして卒業後も子供たちを見守る存在。いつでも帰れるわが家です。さあ、上を向いて学ぼう。
静岡サレジオ小学校・中学校・高等学校
学校長 沼波 岳臣